2025年– date –
-
🎉 〜なんとプロ版が半額!〜「配管Pipit」2万DL突破!TOOL JAPAN 2025 出展記念キャンペーン実施中! 🎉
配管設計・施工をサポートするスマートフォンアプリ 「配管Pipit」 は、おかげさまで累計ダウンロード数が 2万件を突破 いたしました。これも日頃よりご利用いただいている皆さまのご支援の賜物です。心より感謝申し上げます。 この感謝の気持ちを込めて、そして 2025年10月1日(水)〜3日(金)に幕張メッセで開催される「第15回 TOOL JAPAN(ツールジャパン)」への出展 を記念し、特別キャンペーンを実施いたします。 今回のキャンペーンでは、プロ版がお得に使える特典 をご用意。配管職人・設備工事関係者・D... -
第15回 TOOL JAPAN(ツールジャパン)に出展します!配管ストラップを配布予定〜出展記念でプロ版特別割引オファーも!
2025年10月1日(水)~3日(金)に幕張メッセで開催される日本最大級のDIY・プロ用ツールの商談展「第15回 TOOL JAPAN(ツールジャパン)」に出展します! 当社が開発する 配管支援アプリ「配管Pipit」 の最新機能を、実際の継手や配管部材を使った体験コーナーでご紹介します。 スマートフォン上での直感的な操作デモ 配管部材の組み合わせシミュレーション 現場で役立つ切寸法の算出方法 現場の職人さんからDIYユーザーまで、実際に手を動かしながら「配管Pipit」の便利さを体感していただけます。 配管設計・施工に携... -
Ver.1.4.4リリースしました
ついに給水コア継手(水道用ライニング鋼管用ねじ込み式管端防食管継手)を追加しました!メーカーによる寸法差やラインナップの違いがありがちな問題に対応。配管計算をより正確・効率的に行えます。 -
給水コア継手の使い方
給水コア継手は、白ねじ継手に管端コアと保護層を付加し防食部を形成した継手です。配管Pipitでは、白ねじ継手と同様にニップルの接続や入り代長さのカスタマイズ機能が利用可能です。 -
配管の長さがズレちゃう理由
「きちんと測ったのに、なんでズレるの?」──配管現場でよく聞く疑問です。これは初心者だけでなく、ベテランでも一度は経験する“あるある”。寸法通りに切ったはずのパイプが現場で合わない。その原因は、単なるミスではなく、複数の微妙なズレが重なって起きている場合が多いのです。 この記事では、配管長さのズレが生まれる主な理由を解説しつつ、どのようにしてそのリスクを軽減できるのかを紹介します。配管Pipitアプリの活用法も含めて、明日からの現場にすぐに活かせる知識を提供します。 こんなこと、あり... -
1ヶ月無料キャンペーン実施中
iPhone/iPad/Android合わせて累計18,000ダウンロード突破しました。ちょっと中途半端な数になってしまいましたが、コンテナ機能や履歴機能、英語対応を行ったことなども記念して、プレスリリースを出させて頂きました。 日本は勿論、海外(特にアメリカの各州)でも多くご利用頂いています。今後も続々と機能追加を予定していますのでご期待ください。 1か月間無料キャンペーン実施中!! 1.8万ダウンロード&英語対応を記念して、新規にプロ版を購入を頂く方に1か月間無料期間をプレゼントいたします! この機会... -
Ver.1.4.1 不具合修正しました
突き合わせ溶接式継手の径違いTの切寸法計算が誤っていましたので修正しました。 -
Ver.1.4.0リリースしました
このバージョンから英語表記に対応しました。今までも英語ユーザーの方にも多くご利用頂いていましたが、今後はよりいっそう便利になるはず!? -
言語切り替えについて
画面表示される言語を日本語と英語から選択出来ます。計測画面からいつでも変更できます。 -
配管Pipitの基本的な使い方
配管Pipitの基本機能(切寸法計算、寸法図表示)の使い方を説明します。