ついに給水コア継手(水道用ライニング鋼管用ねじ込み式管端防食管継手)のデータを追加しました!
(※一時的にVer.14.2〜1.4.3をリリースしていましたが、45°モードにならないなどの不具合があり修正しました。お手数ですがVer.1.4.4にアップデートをお願いします)
実はこの継手、アプリの初回リリース時からずっと予告しつつも今まで開発中のままでした。それがようやく利用可能になった次第です。給水コア継手ユーザの皆様、お待たせしました!
給水コア継手は、既に収録済みの白ねじ継手(JIS B 2301「ねじ込み式可鍛鋳鉄製管継手」)と同一の寸法構造を基本としながら、実際の製品ではラインナップや対応呼び径が限られていたり、メーカーによって形状や寸法に差異が比較的多い、ちょっと注意が必要な継手です。配管Pipitではこれらの問題に対処する機能を提供しています。
配管Pipitにおける給水コア継手の使い方については以下の記事をご参照下さい。
あわせて読みたい


給水コア継手の使い方
給水コア継手は、白ねじ継手に管端コアと保護層を付加し防食部を形成した継手です。配管Pipitでは、白ねじ継手と同様にニップルの接続や入り代長さのカスタマイズ機能が利用可能です。
プロ用機能の利用については以下の記事をご参照下さい。
あわせて読みたい


機能ロックとポイントおよびプロ版について
配管Pipitの一部のプロ用機能についてはロックがされています。当記事では機能ロックの解除方法と、広告無しでプロ用機能が使い放題のプロ版についてご紹介します。