Ver.1.3.0リリースしました

  • URLをコピーしました!

今回は継手の追加こそ無いですが、コンテナと履歴機能の追加など、ベースとなる機能の強化が盛り沢山です。

コンテナって何!?

コンテナ機能の使い方について説明します。コンテナは、過去の記事等で「道具箱」という名称で予告していた機能で、よく使う継手を登録しておく入れ物です。

”道具箱に継手は入れないだろ”という、ごもっともなツッコミを頂き改称しました😅。道具箱改め「コンテナ」機能を是非ご活用下さい。

コンテナ機能については以下の記事で詳しく説明していますので是非ご覧ください。

履歴機能は、計測画面で行った操作(継手や呼び径、測定した寸法の設定など)を自動的に記録し、後で確認することが出来る機能です。

履歴機能については以下の記事で詳しく説明していますので是非ご覧ください。

その他、以下の改善を行いました。

  • チュートリアルをリニューアル!説明の改善と新たなチュートリアルの追加を行いました。
  • 計測画面の常時点灯機能(プロ版限定)。メジャーで測っている間に画面が消えてしまった!を防止します。

プロ版については以下の記事をご覧ください。

今回新たに追加したコンテナと履歴ですが、近々更にパワーアップを予定しています。ご期待下さい!

  • コンテナ
    • コンテナ内の継手の配置をカスタマイズする機能
    • コンテナの内容をQRコード等で他者に共有する機能
  • 履歴
    • 履歴にマークを付けて後からすぐに参照出来るようにする機能

配管Pipit : こちらからダウンロード
無料で使えます!

Download on the App Store
iPhone / iPad
Get it on Google Play
Android
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents